【終活日誌 2014年12月号】
今月の語源
みなさんが、普段、何気なく口にしている言葉。
その言葉の語源ってご存知ですか?
このコーナーでは終活に関係する言葉はもちろん様々な言葉の語源を紹介致します。
こんにちは。終活相談ドットコムの堀内です。
さて、知っているようで新発見がたまにある今月の語源は
「もつ」、「トナカイ」を紹介致します!!
もつ
語源・由来
語源は、臓物(ぞうもつ)を略して「もつ」ということから来たそうです。
昔から、食肉業者さんや料理人の間で、隠語として使われていたようです。
また主に関東ではホルモンではなく「もつ」と呼ぶことが多く関西では「ホルモン焼き」「ホルモン鍋」と呼びますが、東では「もつ焼き」「もつ鍋」という呼び方がポピュラーなようですね。
「ホルモン=放るもん」という関西方言から来た説が有力とされています。
トナカイ
語源・由来
英語での呼び名は「カリブー」と言います。
トナカイ(漢字は馴鹿)は日本での呼び名となります。
「馴鹿」は「じゅんろく」と読み「飼いならされた鹿」の意味。
そしてこの「トナカイ」という呼び名はアイヌ語「tonakkay(トナカッイ)」から由来しているというのです。
間宮林蔵さんが樺太探検をした話が司馬江漢の「春波楼筆記」の中にあり
そこには「唐太の地に、トナカイと云う獣あり」と記されているそうで、江戸時代には「トナカイ」の呼称か浸透していったそうです。
今月の語源、いかがでしたか?言葉って本当に面白いですね。
来月はどのような語源が登場するか皆様お楽しみに!
みなさまからの「なるほど!面白い!と思う語源」の情報をお待ちしています!
【関連コンテンツ】
【PR】最新情報
ホームページ内でキーワード検索をする
武藤頼胡の部屋
終活カウンセラーを都道府県から探す
終活タウン
終活知識
- ・日経スペシャル「ガイアの夜明け」
- ・NHK「おはよう日本」
- ・静岡SBSラジオ 「朝だす!」